miti32006-10-11

毎日、書きたいことがいっぱい──。
(このブログって書けるのは、一日に1回みたいですね。)

写真は、町の(実際は村ですが)文化祭に
出品されていた、“野菜の生け花”です。

この写真のは、トウモロコシを活けてあるんですよ。
(係の方に許可いただきました)
きのうは、出会い作業で、庭木の手入れでした。
こういう共同作業は、楽しいけど、苦手でもあるんです。

状況がわからない、訊いても聞き取れない、っていうことになるんですよ、だいたい。

作業の説明って、「あそこのね、」と、むこう向いて言ってもらっても、聞き取れないんです。
手元を見て説明してもらうときは、そのモノを見て、口の動きを見て、と忙しい。

2日前まで(こういうの、どうしようかなぁ、参加した方がいいんでしょうけどね…)って思ってたんです。
でも、お隣りのMちゃんが、趣旨とか状況とか、にこやかに話してくれて、
(あ、1時間ずっとじゃなくってもいいんだよね。やれるだけ、って感じでもいいんだよね)って思って、
参加してみました。

そしたら、全部で10人くらいでしょうか、活気があって、みんなやる気。
男の人たちは、木の枝の余分なところを払って、トラックに積んだり、
電気の円盤草刈機っていうんでしょうか、バンバン草を刈ったり。

女の人は、溝をさらったり(手作りの道具があって、バッチリ!)。
私は、紫陽花の剪定を申し付かったんです。
え?わたしが…?

植木屋さんが使うような、50〜60cmもある鋏で(初めて持ちました。けっこう重いっ!)、
新芽を残して刈り込んでいきます。

(こういう感じで刈り込んで、来年どんな風になるのかしら?)なんて思えてきて、
(やり込んだら、面白いだろうな)って思えてきました。

あちこちスッキリして、色んなものが現れてきました。

冥加って地面から生えてるんですね、あのミョウガ
大きな笹みたいな葉っぱの根元から、たくさん出てました。

紫蘇の実も、ビッシリいっぱい成ってます。

紫陽花に、ムカゴが付いてました。
以前、山歩きの好きな友だちが「ゆでると美味しいんだよ」って教えてもらったことがあって、収穫しました。
ちょっとしたオヤツです。

庭木の手入れは、ちょっとした
自然の恵みの、再発見でした。

その日、お昼寝は、も、ぐっすり爆睡でした──。